2024/12/13 09:45
BASE経由ではありませんが来年度の巳年の干支扇子、少しづつお買い上げいただいています^^年末年始のご挨拶に、ぜひどうぞ。下地が白色と、クリーム色とございます。柄がはっきり目立つのは白、クリーム色は少...
2024/12/13 09:37
おはようございます^^本格的に寒くなってきましたね。いつも通る坂本観光案内所横の道に小さな白い山茶花のような花が咲いていますがお茶の花だそうです。坂本には日吉大社さんの茶園もあって、今そちらは移設...
2024/12/12 09:39
おはようございます^^今朝も滋賀県大津市坂本周辺は、小雨が降りつつ晴れのお天気です。夜間のライトアップも先週末で終わり参道の紅葉はかなり落葉していますが、深い秋色の道まだまだ素敵です^^
2024/12/11 09:36
おはようございます。寒くなってきましたね^^紅葉の見頃も過ぎ、気が付けば師走も半ば。年賀状、干支扇子の発送準備など忙しくなってきました。写真は京阪電車の坂本比叡山口駅。屋根の形が美しいです^^
2024/12/10 09:17
ここ数日、風が強く雨も降って紅葉や銀杏の葉っぱが、ずいぶん散ってしまいましたね。比叡山から流れ出て坂本の町中を巡る水路には落ちた銀杏が重なっていました^^
2024/12/09 09:30
おはようございます。今朝は子供を見送って、比叡山を眺めると山頂のほうが白くなっていました。まだ紅葉や銀杏も残っていますが坂本にも雪の季節がやって来ましたね^^
2024/12/05 09:50
おはようございます。今朝は冷えましたね。毎朝見上げている生源寺さんの大きな銀杏の木も全体的に色づいて、足元には落ち葉も^^秋のこの風景、そのまま柄になりそうだなあとウキウキしながら写真を撮りました...
2024/12/03 09:31
いつも通り子供たちを学校まで送り、そのあと日吉大社の参道から見る比叡山は、今朝は濃い霧の中。西教寺の紅葉や大きな銀杏の木は、鮮やかに色づいて霧の中に浮かび上がって見えました。画像は今朝の西教寺さん...
2024/12/02 09:29
ここ数日、いいお天気が続いていますね。ゲーム大好きな子供たちは、暇さえあれば家でゲーム三昧。なので誘って、家から行ける範囲でお散歩紅葉狩りしました^^画像は坂本観光案内所の前から見た生源寺さんの銀...
2024/11/29 09:27
おはようございます^^今朝も朝から晴れて、青空が広がっています。坂本の観光案内所前の紅葉の木は今が見頃、お隣の生源寺さんの大きな銀杏も鮮やかに黄色く美しいです^^秋も深まってきましたね。
2024/11/28 11:02
おはようございます。今朝は冷えましたね。久しぶりに日吉大社の参道から、比叡山の風景を撮影。青空が綺麗です^^中学生の次男は昨日から明日までの3日間、学校の授業で職業体験中。実際の職場に行って何を感...
2024/11/27 11:01
先日ブログにも載せました、来年の干支『巳』の干支扇子が完成しました^^折りが入ると平面だった紙が立体になり、印象が変わるのでそこが扇面の面白さだな、と感じます。今年も素敵に仕上がりました^^早速、...