2021/10/25 15:31

お試しにいかがでしょうか。一本売り始めました^^

初めての方へ、春吉工房の舞扇子をお試しいただけるように、商品限定・数量限定ではありますが、一本売り始めてみました^^当店は受注生産ですので、扇面の折りや骨の付けを外注する理由から本来は一本での作成...

2021/10/18 11:03

秋本番になってきましたね

ブログ、久しぶりになってしまいました。十月に入っても暑い日が続いていましたが、昨日から急に寒くなってきましたね。観光、イベント事も戻りつつあり、お出かけするのが楽しみです。どうぞ皆様、お体ご自愛く...

2021/05/20 16:48

今日も雨

 除湿機があるといいですね。フル稼働です。ほぼ梅雨の時しか役に立たないけど家の中が過ごしやすいです。あと、洗濯物も乾く。

2021/05/19 16:20

雨の日が多いね

 外でする作業が出来なくて、なんだが体がムズムズしてきますね。早い梅雨入りに戸惑い気味な毎日です。本日は、舞扇子の見本を考えて作っていました。近日、発売予定です。

2021/04/19 09:32

中学校も、始まって1週間以上経ち

長男はずいぶん、制服姿も馴染んできました。友達沢山出来たと言っていますが…友達は数じゃないよ。と言ってあげたいです。充実した時間、過ごしてほしいですね。

2021/04/19 09:30

仕上がりイメージ品の商品化

沢山の柄を見て頂くために、加工の途中段階の平地(折っていない紙)の状態で商品写真を出してきましたが、皆様に完成品のイメージを持っていただき易いように折った紙を仮止めした『仕上がりイメージ』写真を載せ...

2021/04/14 13:05

春休みも終わり

長男は中学校へ無事入学。下の子たちも新年度、そしてやっと給食の再開…!三食作っている者からすると、給食は本当に有難いです。…午後からも頑張りましょう^^

2021/04/04 10:06

今日は久しぶりの雨

昨日まで満開の桜を満喫しましたが、今日は朝から雨降り。散っている姿を見るのが少し残念で、外に出づらい私です。これからは新緑の季節ですね。

2021/03/31 08:31

ソメイヨシノ満開

工房の近くには桜の名所がいくつもあるのですが日吉大社の参道の桜並木は、観光の方で一杯。路上駐車は、ちょっと危険に思いますが、それだけ惹かれる景色なのかなとも思います。明智光秀ゆかりの、西教寺でも桜...

2021/03/26 10:17

ソメイヨシノが、そろそろ満開に。

近所の神社の参道の桜並木。今週で一気に花開いてきました。うれしいような、少し寂しいような、不思議な気持ちで眺めています。

2021/03/23 10:56

仕上がりイメージを追加しました。

紙を扇子の完成形に近い形に折り、骨と合わせてみた『仕上がりイメージ』画像を追加しました。クリップで仮止めしただけのものなので、多少歪みもあり、糸掛けもされていません。参考になればと思います。骨の種...

2021/03/22 15:32

子供が小学校を卒業し

中学校の部活ではLINEが必須と、先輩ママさんから聞いたので子供にスマホを持たせることに。自分の子供時代だったら、考えられないけれど。せいぜい、交換日記なんかやってたなあと思うけれど。これも時代の流れ...

2021/03/20 09:19

昨日は

私の子供の小学校の卒業式でした。滋賀県内の多くの小学校で、同じ日に行われたようですね。少し大人に近づく皆さん、これからもどうぞ健やかに。いろんな事に頑張って欲しいです。保護者、関係者の皆様にはお祝...

2021/03/15 13:56

東京でも、昨日

ソメイヨシノ、開花だそうですね。どんどん早くなる桜の開花。小学校の入学式に桜満開というイメージも、いづれ変わっていくかもしれませんね。

2021/03/13 11:21

Twitter、始めました。

不慣れなので、まだうまく使いこなせませんがTwitterも始めました。よろしければご覧ください。